令和4年度住生活月間フォーラム
「新たな住まい方」と住宅循環システム
~既存住宅を活用した新たな生活様式を考える~
●参加費:無料
●日時:令和4年10月26日(水)14:00~16:30
●開催方法:WEB配信(視聴申し込み等は必要ございません)
【主催】 住生活月間実行委員会 【後援】 国土交通省
我が国は欧米諸国と比べ既存住宅流通シェアが低く、今後、世帯数の減少が見込まれる中、住宅循環システムの構築と将来世代に承継できる良質な住宅ストックの形成を進めることが重要な政策課題とされています。一方、我が国全体としては働き方改革の進展等により、新たなライフスタイルや多様な住まい方への関心が高まる中、新型コロナウイルス感染症を契機として家への居住方法や生活様式にも変化が生まれつつあります。 こうした中で、既存の住宅ストックを活用しつつ新たな生活様式の実現を目指す取組などの実例を織り交ぜながら、今後の住宅循環システムについて考えます。 |
内容
第1部 : 基調講演
島原 万丈 氏 (LIFULL HOME'S総研 所長)
第2部 : パネルディスカッション
〔パネリスト〕 (50音順)
木内 玲奈 氏 (リノベる株式会社 ピープル&カルチャー本部
ブランド戦略部 部長)
瀬川 翠 氏 (株式会社Studio Tokyo West 代表取締役)
馬場 未織 氏 (NPO法人南房総リパブリック 代表)
〔コーディネータ-〕
島原 万丈 氏
PDF版のご案内はこちらから
A4で印刷できます
※ 本サイトから、どなたでも無料で視聴いただけます。
(事前に視聴申込み等をしていただく必要はございません。)
※ 詳細につきましては、後日、本サイトにおいて掲載いたします。